コメディカルの採用について

言語聴覚士募集

採用予定人数 1名(令和8年4月1日採用)
応募資格 言語聴覚士の免許を保有していること。
業務内容 言語聴覚士業務
選考試験 書類選考および面接試験
※面接時間等の詳細については、応募書類受理後追って連絡します。
応募手順 提出書類 【令和8年理学療法士免許取得見込者】
履歴書(市販様式で可)、卒業(修了)見込証明書、成績証明書
※理学療法士国家試験合格後に免許証(写)が必要となります。

【言語聴覚士免許所有者】
履歴書(市販様式で可)、理学療法士免許証(写)(A4サイズに縮尺調整したもの)、直近卒業学校の成績証明書及び卒業証明書(写)
提出期限 随時受付
提出方法 提出書類を下記提出先まで郵送又は持参してください。
(書類を受理後、面接時間等の詳細についてこちらからご連絡しますので、履歴書には必ず連絡がつく電話番号等を記載してください)。
提出先
(問合せ先)
〒982-8555 宮城県仙台市太白区鈎取本町2-11-11
独立行政法人国立病院機構仙台西多賀病院
管理課庶務係長 本間 宛
電話番号:022-245-2111  FAX:022-243-2530
処遇等 【勤務体制】
・勤務時間
 8時30分~17時15分(休憩60分含む)
 1週につき38時間45分勤務
・休日
 土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)
給与 【基本給】
独立行政法人国立病院機構期間職員給与規程に基づき支給
・短大3年卒 193,500円
・大学卒   202,800円
※その他経験年数に応じた加算あり
※昇給:毎年1月に標準で基本給の3%がアップ、さらに勤務実績優秀者は加算

【諸手当】
・業績手当 年間4.2月分程度
      支給日は毎年2回(6/30、12/10)
※住居手当、通勤手当、扶養手当、寒冷地手当、特殊業務手当、超過勤務手当、宿日直手当などの各種手当を支給
休暇等 年間最大20日(繰越最大20日間)の他、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇、忌引き休暇などの制度あり
福利厚生 ・加入保険
 厚生労働省第二共済組合、厚生年金、雇用保険
・子育て支援
 院内保育所設置
 育児休業や育児短時間休業制度などの充実
・災害補償
 仕事中のケガ、通勤中の事故などの災害補償制度あり
その他 当院の詳細については、当院ホームページをご覧ください。
提出書類は返却できませんので、ご了承願います。
pagetop